Warning: file_put_contents(/var/www/vhosts/ag-media.jp/subdomains/seizan2/httpdocs/usr/application/caches/student#lecture#detail.html) [function.file-put-contents]: failed to open stream: 許可がありません in /var/www/vhosts/ag-media.jp/subdomains/seizan2/httpdocs/usr/library/Snc/Namten/View.php on line 984

Warning: file_put_contents(/var/www/vhosts/ag-media.jp/subdomains/seizan2/httpdocs/usr/application/caches/student#include#header.html) [function.file-put-contents]: failed to open stream: 許可がありません in /var/www/vhosts/ag-media.jp/subdomains/seizan2/httpdocs/usr/library/Snc/Namten/View.php on line 984
京都西山短期大学 Webシラバス
京都西山短期大学

Warning: file_put_contents(/var/www/vhosts/ag-media.jp/subdomains/seizan2/httpdocs/usr/application/caches/student#include#menu.html) [function.file-put-contents]: failed to open stream: 許可がありません in /var/www/vhosts/ag-media.jp/subdomains/seizan2/httpdocs/usr/library/Snc/Namten/View.php on line 984
コミュニケーションⅠ(国際) - 講義詳細
学部学科仏教学専攻
科目種別基礎教育科目
科目名コミュニケーションⅠ(国際)
担当教員川本 真佐美
単位2
開講時期春学期
成績評価の基準期末試験(筆記試験)50%、授業への積極的参加度 40%、授業期間中の課題提出 10
教科書プリント配付
参考文献三森ゆりか(1996)『言語技術教育の体系と指導内容(言語技術実践シリーズ)』明治図書出版
三森ゆりか(2003)『外国語を身につけるための日本語レッスン』白水社
三森ゆりか(2021)『ビジネスパーソンのための「言語技術」超入門―プレゼン・レポート・交渉の必勝法』中央公論新社
他、授業の中で随時紹介。
授業方法
授業概要概要:言語技術を身につけるための練習を、コミュニケーションⅠ・Ⅱを通して積み上げ式で行います。
ねらい・到達目標:論理的な思考に基づくコミュニケーション能力の習得を目指します。
授業計画01授業計画
1オリエンテーション、日本語と外国語の違い
2日常的な会話のあり方、<ステップ1>論証:問答ゲーム
3物語:短文作り・接続詞
4説明:自己紹介
5描写:描写の基本
6報告:5W1H
7視点を変える:自分の「視点」
8絵の分析:海
9<ステップ2>論証:結論・理由
10物語:会話の入った文
11説明:見通し
12描写:視点の移動
13報告:優先順位
14視点を変える:他の人の「視点」
15絵の分析:公園、まとめ
注意事項等受講の際は、予習以上に復習が重要です。授業で配布するプリントを基に、十分な復習を心掛けてください。
なお、場合によっては スケジュールを変更することがあります。
PDFダウンロード

[ 検索結果に戻る ]

Warning: file_put_contents(/var/www/vhosts/ag-media.jp/subdomains/seizan2/httpdocs/usr/application/caches/student#include#footer.html) [function.file-put-contents]: failed to open stream: 許可がありません in /var/www/vhosts/ag-media.jp/subdomains/seizan2/httpdocs/usr/library/Snc/Namten/View.php on line 984